
このページでは下記の項目に絞って社労士試験の通信講座を紹介していきます。
- とにかく価格が安いこと
- ある程度信頼できる学校であること
どんなに安くても、合格できなければ意味がありません。
お金を支払う以上はある程度のネームバリューや安心感が欲しいはずです。
こんな方にオススメの記事です
- 独学は不安だけどお金もかけたくない
- 安い通信講座をまとめて比較したい
- 安い通信講座で本当に合格できるのか不安
このページでは、ある程度実績とネームバリューのある資格予備校が提供する安価な通信講座を紹介していきます!
それでは早速、紹介みていきましょう!
【資格の大原】社労士24

コース | 価格 | 教育訓練給付金 |
社労士24 | 79,800円(税込) | 対象外 |
社労士24+直前対策 | 128,000円(税込) | 対象 |
社労士24は、その名の通りインプット講義が24時間で完了します。
講義中の雑談や板書時間などの無駄を徹底的に省き、合格に必要な要素をギュッと詰め込んだ質の高い講義が受講可能です。
オススメポイント
- 資格予備校大手ならではの安心感・信頼性
- 価格、安定感、質の高さのバランスが良い
CMでもお馴染みの大手予備校なので、コストは抑えたいけど何でも良いわけではないという方にはピッタリの通信講座です。
注意したい点は、他の通信講座に比べてやや独学の要素があるという点です。
注意したい点
- 質問回数に制限がある(10回)
- 大原の自習室を利用できない
わからないところは何度でも講師に質問したい!という方には不向きかもしれません。
ただ、社労士試験は勿論理解の要素も大切ですが、暗記の要素が強いのでこの辺りも考えて、質問回数の制限が自分にとってデメリットになるのか考えてみると良いでしょう。
/ 申込書付き資料請求はこちら \
▼こちらの記事で社労士24について詳しく解説しています。実際に社労士24を使って合格された方の声なども掲載しているので参考にしてみてください。
大原の社労士24を実際に使ってみた感想!評価や口コミが気になる方は必見です!

【スタディング】社会保険労務士講座

コース | 価格 | 教育訓練給付金 |
合格コース | 60,500円(税込) | 対象外 |
総合コース | 82,500円(税込) | 対象外 |
スタディングは、KIYOラーニング株式会社が運営する、忙しい人のスキマ時間を有効活用するためのスマホで学べるオンライン通信講座です。
オススメポイント
- とにかく価格が安い
- 講義、テキスト、問題集がスマホ1つで完結
- アニメーションを多用し、視覚的に理解を促す講義内容
スタディングの社会保険労務士講座は、とにかく安く受講したい方や、忙しい社会人の方にオススメです。
講義・テキスト・問題集、全てがスマホで完結するので、
- 満員電車の中
- 仕事の休憩時間
- 家に帰って疲れてベッドに倒れ込んだ時
などでも気軽にスキマ時間を使って勉強することができます。
年1回の試験では勉強の継続が重要になってきますが、スマホで気軽に勉強できるので継続のハードルを少し下げてくれます。
注意したい点
- WEBテキストやWEB問題集に抵抗がある人
- 学習内容に関する質問や相談ができない
良いところの裏返しですが、紙のテキストや問題集じゃないと嫌だ!という方にはあまりオススメできません。
また、講義内容についての質問等が出来ないので、ある程度は自走する必要があります。わからないところは質問したい!という方も向いていません。
/ 無料講座を試してみる \
【フォーサイト】社会保険労務士講座

コース | 価格 | 教育訓練給付金 |
バリューセット1 基礎講座 + 過去問講座 | 83,380(税込) 送料別 | 対象 |
バリューセット2 基礎講座 + 過去問講座 + 直前対策講座 | 120,780(税込) 送料別 | 対象 |
バリューセット3 DVDなしコース 基礎講座 + 過去問講座 + 直前対策講座 + 過去問演習システム | 131,560円(税込) 送料別 | 対象外※ |
バリューセット3 DVDありコース 基礎講座 + 過去問講座 + 直前対策講座 + 過去問演習システム | 143,660円(税込) 送料別 | 対象外※ |

単純に価格だけで比べられないのがフォーサイトの社会保険労務士講座です。
バリューセット3は、このページで紹介している中では講座価格が高めの設定ですが、フォーサイトの規定を満たしたにもかかわらず不合格だった場合、全額返金をしてくれる制度があります。
おすすめポイント
- 学習効率を計算し丁寧に作りこまれたフルカラーのテキスト
- 全額返金制度を設けている講座がある(バリューセット3)
- フォーサイト合格率を公開している
合格率を公開してくれるのは安心できるポイントです。
また、フォーサイトはキャンペーンが多く講座価格がよく割引されるので、その点も価格を重視する方にとっては嬉しいポイントの1つです。
注意点は特にありません。
逆に言うと、資格の大原ほどのネームバリューはなく、スタディングほど安くはないバランス型と言ったイメージでしょうか。
/ 全額返金制度あり \
【資格スクエア】独学プラン

コース | 価格 | 教育訓練給付金 |
独学プラン | 107,800円(税込) | 対象外 |
逆算プラン | 173,800円(税込) | 対象外 |
逆算プレミアム | 206,800円(税込) | 対象外 |
独学プランは、講義と教材がセットになったプランです。
電話質問や学習進捗フォローが受けられませんが、価格を抑えたい方向けのプランになります。
逆算プランは、独学プランに学習進捗フォローが付いたプランです。
逆算プレミアムは、逆算プランに加え、電話質問が可能になったプランです。
/ 申し込みはこちら! \
【クレアール】パーフェクトコース

コース | 価格 | 教育訓練給付金 |
一発ストレート合格 パーフェクトコース | 86,400円(税込)※ | 対象 |
一発ストレート合格 セーフティコース | 242,000円 108,900円(税込)※ | 対象外 |
パーフェクトコースは、教育訓練給付金の対象講座で2021年の一発合格を目指すコースです。
セーフティコースは、2021年または2022年の合格を目指すコースです。
教育訓練給付金の対象外ですが、2年間継続して学習することができます。
2年目も最新の教材が配られ、最新のカリキュラムで学習できるコースになります。
/ 資料請求はこちら \
【おまけ】教育訓練給付金制度とは

教育訓練給付制度とは、雇⽤保険の給付制度です。
⼀定の条件を満たす雇⽤保険の被保険者(在職者)、または被保険者であった⽅(離職者)が、厚⽣労働⼤⾂の指定する教育訓練を受講し修了した場合、本⼈が⽀払った⼊学⾦および受講料の⼀定割合に相当する額(上限あり)がハローワークから⽀給されます。
一般教育訓練給付金 | 20%相当額が返還(最大10万円) |
特定教育訓練給付金 | 40%相当額が返還(最大20万円) |
給付を受けるには一定の条件を満たす必要があります。また、返還額には上限があります。
詳しく知りたい方はハローワークのサイトでご確認ください。
実際に受講する講座の学校に問い合わせをすれば申請方法などは教えてもらえます。
大原の社労士24を実際に使ってみた感想!評価や口コミが気になる方は必見です!
